May
16
WACATEオンライン昼の分科会
WACATE2020夏は開催見送りになりましたが、WACATEオンライン分科会の開催が決定しました!
Organizing : WACATE実行委員会
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
WACATEでのかの有名コンテンツ「夜の分科会」をオンラインで、昼に開催します。
ソフトウェアテストのことについて、ゆるく、自由に語り合いましょう。
- 通常はお酒を飲みながらもOKの会ですので、適宜、飲み物、食べ物等をご用意してご参加ください。
参加者
- WACATEに過去参加したことがある方
- WACATEに今後参加してみたい方
- もちろんWACATE実行委員も参加!
どうやるの?
オンライン会議のDiscordを使い、時間が来たら適当に乾杯します。
あとは参加者で興味があることを自由に会話する形式を考えています。
タイムテーブル
- 12:45 ~ オープン
- 13:00 ~ 13:05 乾杯
- 13:05 ~ 13:15 テーマ説明
- 13:15 ~ 14:50 自由トーク時間
- 14:50 ~ 15:00 クローズ
都合によりタイムテーブルを変更する場合があります。
人数や様子を見て適時チャンネルを利用しますのでご協力ください。
参加費
- 無料
会場について
- 今回はDiscordを利用します。
- 参加者にはconnpassの管理機能を使い、直前にDiscordのURLをお送りします。
- Discordを利用されたことが無い方はインストールや設定等を事前にお願いします。
WACATEって?
ソフトウェアテストの勉強って、本や記事を読むことに加えて、
実践してみると理解があがりそうじゃありませんか?
私たちWACATEは、夏と冬、年二回 勉強会を開催しています。
一泊二日泊りがけで、様々なセッションやワークショップに参加し、
参加者との交流を深めてもらう場でもあります。
すでに10年以上年2回開催しており、毎回初参加・リピータも多いです。
WACATEという名前ですが、年齢制限等ありません!
我こそはという人はぜひともご参加ください!
さらに詳細な情報はWACATEのサイトも見てみてください。
https://wacate.jp/
分科会について
分科会とは、WACATEの合宿勉強会の中で夜、自分が語りたいテーマごとにグループにわかれ、
フランクに議論をしていただく会です。
恥ずかしがりやの方も人見知りの方も、遠慮なさらずテストについて思い切り語りあいましょう。
※テーマは事前に実行委員や参加者登録で提供していただいたものから決めます。
オーナーについて
※オーナーの申込受付は締め切りました。申込ありがとうございました。
分科会のオーナーには、テーマの一つを提供・担当していただきます。
※分科会のオーナーはWACATEに1回以上参加されたことがある方でお願いします。
https://wacate.jp/sig/
我こそはオーナーになりたい!という方は
参加登録時のアンケートでその熱い思いを表明してください。
きっと応えてくれる同士が見つかるはずです。是非、お待ちしております
WACATE実行委員から別途メールにてご案内させていただきます。
メールのご案内は5月3日(日)ごろを予定しております。
※オーナーが多い場合にはご希望に沿うことができないことがあります。
ご了承ください。
注意事項
- 会の中でWACATEの紹介をさせていただきます。(場合による)
- 定員は状況を見て増枠する場合があります。
更新情報
- 4/25 作成、公開
- 5/10 オーナー受付を締め切りました。一般参加者受付の期間を延長しました。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.